忍者ブログ
歴史とは有り難いものです。忘れられている日本の歴史をもう一度考えてみましょう。

スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nara 様

▼奈良時代
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/rss/2581.xml
▽古館氏と加藤氏の珍しいやり取り・・・ (2008/05/15 10:15:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fkyouikusituke%2Fentry-10096929797.html
5月14日放送「報道ステーション」より
中国・四川省を襲った大地震を伝えていた時の、
古館氏と加藤氏のやり取りを引用します。
古館伊知郎氏
加藤さん・・・そのあたりで、物はいいけど、人はまだというところがあるんでしょうか?
加藤千洋氏
・・・・・・・
古館氏
加藤さん・・・
加藤氏
中国は、人が余ってますから・・・ねっ。人員的には、自分たちで何とかできるという・・・ま、伝統と自信がありますから・・・
※人がいればよいというものではないでしょう・・・
古館氏
はあぁ。
加藤氏
まぁ・・・それ(人)は、あまり入れたくないということでしょうね。
古館氏
うぅーん。あの雪害が大変な被害を及ぼした、あの辺りを例に引いてみると、どういうことがいえますか?
加藤氏
今年の雪害は、相当酷かったんですけども、この際、日本が見舞金を送りましたよね。そのときに中国の厚労省にあたる民生部、民生省ですね。その幹部が日本の仮設住宅、それからあの・・・避難場所としての公民館システム、我々はこういうものを参考にして、学びたいという様なことを言ってるんですよね。ですから、仮説テントはありますけれども、仮設住宅という様な物も、まぁ、あればですね、今後復興段階になると、大きな力を発揮すると思うんですけど、中国は、これからこのようなシステムを学びたいと言ってる段階なんですよね。
※だからこそ人を入れるべきでは・・・
古館氏
はぁあ(頷くように)
加藤氏
仮に日本で、使って余ってる、仮設住宅・・・のようなのがあればね、これを送るってのも、1つの有力な支援になりますよね。
古館氏
物を送る・・・と言うことは非常に重要なことだと思います。で、尚、戻りますけども、確かにですね、今人が入っても、救助できる状態じゃない、逆に2次災害を生むっていう点はあると思うんですが、一方で強権国家という側面を考えた時に、あまり人を入れたくないというところはあるのではないかという見方もありますが、加藤さんどうでしょ?
※いつもならここでこういう質問はしない古館さんですが、ここは良い突込みだと思います(笑)
加藤氏
(珍しく速攻な切り替えしで)ま、いまぁ~それどころではない!!と思いますね。
古館氏
軍関係の施設が多いという風に、四川盆地は聞くんですが・・・その辺り如何ですか?
加藤氏地
ここの四川盆地、三国志の時代から、自然の要害の地なんですよね。60年代、ソ連(現:ロシア)との関係が厳しい折、毛沢東の発想でですね、沿海地域の主要な工場を、この四川盆地に多く移しているんですね。サンセン建設というんですけども、ま、そういう残りが沢山ありましてね、意外に重要な軍需産業なんかが、この盆地、周辺に配置されているんですよ、ですから、今回の地震でそういうところが被害を受けている可能性がありますけども、まぁ、そういうところの報道は、今のところ、直ぐは出てこないでしょうね。
古館氏
見せたくないというところもありますけども・・・
※まだ言うんですね(笑)古館さんはどんな答えを期待していたんでしょうか・・・
加藤氏
ま、ちょっとわかりませんけども、まぁ、それどころじゃない・・・人命救助ってところを一生懸命やっている、これをあの・・・宣伝機関であるね、中央テレビ局、新華社、そういうところが、一所懸命やってる、ま、正面報道という言い方をするんですけど、マイナスの面は、まずは報道しない、正面、プラスの報道だけは、どんどんやるってのが、こういう時の記憶の常套手段ですから、
古館氏
我々は、その両方を必死に見ていかなければ、いけないと思うのですが・・・・・
======引用ここまで======
めずらしく古館さんが加藤さんに突っ込んでますが、
なかなか良い突っ込みですね。
その突込みに対してこの加藤さんは・・・
ノラリクラリと理由付けをして、
一生懸命の中国擁護。
確かに他とは違う視点であり、まさしく工作員です(笑)
まあ、こういった妙な論法で、
この方の発言がおかしいことが浸透していくことは歓迎ですが・・・
私見でした。
『中国のスポークスマンは要らない!』と思われる方、
ワンクリックを宜しくお願いします。
⇒人気blogランキングへ

▽人員的支援を拒否する中共・・・ (2008/05/14 9:50:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fkyouikusituke%2Fentry-10096791689.html
中国の内陸部の四川省・?川を震源地とした大地震の被災の酷さが、
時間が経つにつれわかってきていますが、
発生からずっと報道番組などを見ていると、
どうも中国政府は、現時点では、
物資や義捐金などの支援は受け入れるようですが、
海外の救援部隊や医療チームなどの?人員的支援?は、
2次災害に遭う危険性が高いということで、
受け入れを拒んでいるようですね。
それは、中国政府の心ばかりの気配りなのかもしれませんが、
しかし、瓦礫の中で、今も尚、
一刻も早い救出の手を待っている人々が数多いることは、
厳然たる事実です。
中国政府は、英断を下すべきだと私は思います。
それとも中共としては、
震源地周辺は、チベット騒乱で銃撃さえあった場所だったこともあり、
海外の人々の目に晒して都合の悪いものでもあるのでしょうか・・・
発生した日(12日)の「ニュースZERO」の村尾氏によると、
ハイパーレスキュー隊の関係者が、
中国側に支援要請あれば出動する旨を伝えたけども、
返事は、?NO?だったそうです・・・
話は変わりますが、
2004年10月に新潟県中越で発生した大地震で、
大地震発生後4日後に、
長岡市妙見堰で、落石の中に埋まっていた自動車から、
当時2歳の男児の救出シーンが記憶に残っている方が、
沢山いらっしゃると思います。
あの時に、電磁波人命探査装置(通称:シリウス)などその最新鋭の装置で、
生存者を確認し救出活動の最前線に立っていたのが、
東京消防庁消防救助機動部隊(ハイバーレスキュー隊)です。
そしてこのハイバーレスキュー隊が発足するきっかけとなったのは、
あの阪神・淡路大震災であり、
その震災時神戸に派遣されてきた、
海外のある山岳救助の精鋭部隊の救助の様子を見て、
このような救助のエキスパート部隊を、
地震国・日本にも早急に作るべきだという教訓を経て、
発足した経緯があります。
最新鋭の救助器具を操る技術やチームワーク、
救助に対する真摯な姿勢を目の当たりにするであろう被災した人々、
そして、その救出の補助に携わることになるであろう、
被災国の人々も何かを感じるのではないのでしょうか?
その何かを感じてしまうことを、
もしかすると中共は恐れているのかも・・・
なんてことさえ考えてしまいます。
中共は直ちに、国際緊急援助隊、
そして、医療チームを要請すべきです。
物資も義捐金も必要かもしれませんが、
まず最初は、救助する人員的確保をすべきです。
1人でも助かる命があるのなら、
指をくわえて見過ごす訳にはいかないでしょう。
それが、国際標準なのです。
国家とは、ごく一部の特権階級が、利権を貪り、
甘い汁を吸うだけのものではありません。
その国に属する、1人1人が、
その国の人間であることに誇りを持ち、
その国とともに命運をかけても悔いはないと思えるものが、
国家なのだと私は思います。
ところで今中国では、
温家宝首相の頑張ってる様子がよく放送されてるようですね。
写真は『NEWS23』より引用
さてこの光景、
素直に見れば指導者が人民の為に、
一生懸命頑張ってる光景かもしれませんが、
残念ながら私にはそう見えず、
チベット問題に対する国際的な非難をかわすための、
プロパガンダに利用しているようにしか見えません。
本当に1人でも多くの命を助けたいのであれば、
肝心な?人的支援?も受け入れるはずです。
内部を見せたくないのか、面子なのか知りませんが、
こういったところに中共の人命に対する本音が表れていると思います。
だからこそ?弾圧?なんてことが出来るのでしょうね・・・
私は今回の地震に対して支援に反対する気はありませんが、
順番でいうならまず?人?次に?物?、最後に?お金?です。
お金なんて膨大な軍事費を回せばすむことですが、
医療技術や救助技術は別ですからね。
他の技術は別ですが、医療技術や救助法など、
こういった技術こそどんどん盗んで欲しいと思います。
そして、助かるべき命は1人でも助けて欲しいと思うのですが・・・
私見でした。
『中共は?人的支援?を受け入れるべき!』と思われる方、
ワンクリックを宜しくお願いします。
⇒人気blogランキングへ

▽ながれる雲と ちいさな机 (2008/05/14 23:33:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fkaigahanbai.blog53.fc2.com%2Fblog-entry-288.html
ネットショップアート新佳の
作品1点1点に
言葉をそえることにしました。
ブログ
ながれる雲と ちいさな机
にも記録していきます。
う”っ、しかし
ボキャ貧が…
無類のブログ好き副社長です。
がんばるもん*^^*
→ネットショップアート新佳←は、こちらっ
副社長、がんばれよ と思ってくださった方
できれば…
ふたつとも応援のクリックをお願いします。*^^*
←ここと  ←ここです。
←人気ショップランキングにも参

▽ワンランク下の自分に! (2008/05/15 1:51:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Ftks0118%2Fe%2Fedd5c885fedd73f3c027eb3cb2cce9bc
人気ブログランキングに参加中!
1日1回クリックお願いします。
■人間というのは、
強いけれど、弱い。
がんばるけれど、
がんばればその分だけ疲れる。
無理して先払いしたエネルギーは、
必ず後で帳尻を合わせるために
回収される。
この当たり前のことを
分かっていない人が多すぎると思います。
疲れたら、
正直に「ああ、へばった」
と言って、手を抜くということは、
生きるためにはとても大切なのです。
疲れるのは健全であることの徴です。
病気になるのは生きている証拠...

▽バイオマーカー。 (2008/05/14 21:34:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fkentapb.blog27.fc2.com%2Fblog-entry-1261.html
「バイオマーカー」という言葉があります。
バイオマーカーというのは、
「病気の状態をあらわす指標」のことです。
いろいろな病気を診断したり、
病気の治療効果を調べるために
様々なバイオマーカーが用いられます。
高血圧は「最高血圧、最低血圧」
糖尿病は「血糖値、HbA1c」
動脈硬化は「コレステロール、中性脂肪」
痛風は「尿酸値」
肝臓病は「GPT、GOT」
などなど、おなじみの言葉ばかりです。
昨日の「

▽パープル小花のTissue pocket * (2008/05/14 22:11:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fchocolat-dot%2Fe%2F25f65f6c14cb7e76f4e9b300f83b6b04
布の整理をしていたらTissue pocket *にぴったりサイズのはぎれがみつかりましたパープルの小花あじさい風ではなく、紫ツユクサという感じかな?2トーンカラーのレースを合わせました小花の生地は、季節を問わない万能せんしゅ☆Tissue pocket *としても1年中使えるでしょう ^^*Bonne Mamanむらさきチェックのフリュイテ・アンタンスシリーズ糖度が低くて、フルーツの味がしっかり最初は瓶に魅かれて買ったのですが、すっかりお気に入り♪ヨーグルトにもよく合うので、あっという間になく...

▽『たかじん』より、メディアの問題点は・・・ (2008/05/14 10:15:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fkyouikusituke%2Fentry-10096340318.html
5月11日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」より
メディアの問題点とは?というテーマで語られたことが
とても興味深いものがあったので、紹介させて頂きます。
街頭インタビューでの意見
百貨店店員(女性 24歳)
●偏見とか、傾いた意見だけ、取り上げられたりするところですかねぇ・・・
会社員 (男性 26歳)
●煽っているような報道の仕方ってあるじゃないですか、そういうのはあまりよくないかなぁとは思いますね。
塾講師 (女性 24歳)
●ニュースでなんか・・・硫化水素の自殺とか、女の子が乱暴された事件があって、それをいっぱい報道して同じ様に模倣犯じゃないけど・・・「ほんなら、俺もしていいんや」見たいな感じで・・・
会社員 (男性 27歳)
●雑誌とかは、やっぱりあの・・・流れ的に悪いこと書いた方が、売れるんで・・・
主婦 (女性 37歳)
●見出してこう・・・買わしてぇ・・・中身見たら「全然違うやん!」というそういう雰囲気が・・・
学生 (女性二人 19歳)
●学生:1「どのチャンネル見ても、一緒とかイヤや。」
学生:2「いいニュースがないですね。」
学生:1「それは世間やん!世間。」
学生:2「当たり前ですね(笑)」
夫婦 (男女 60代)
●妻:「ありのままを伝えているか?上手に作り直しているのか?
そこがどうか、問題やね。」
夫:「視聴率上げようと思って、オーパーにする場合があるわね。」
※今の日本では・・・メディアが世論に迎合しているという意見と世論がメディアに煽動されているというまったく正反対の意見があります。メディアは、言論の自由・表現の自由が、認められる一方で・・・
●公正性
●正確性
●公平性
が求められますが・・・この3つは、情報を受ける側の適切な判断ができる為の大原則らしいのですが、現状は、そうだといえるのでしょうか?
学生 (男性 20歳)
●日中友好のことで言われてますけど、それをすごい国民は歓迎しているかの如く、テレビ局によって・・・友好ムードとかを、わざと演出しているかなって言うのがあって
自営業 夫婦 (男女 40代)
●妻:「こないだあの・・・死刑判決出た・・・あの光市?
見方によったら報道側が、被害者の方についたかな?
っていうのもあるかなぁ?てね・・・なんとなくねぇ。」
夫:「そう言うたって死刑判決に、僕ら反対でもないし、
あの何を持ち上げ過ぎたから、もっと他に色んなケースで
平等にってのはありますよね。」
主婦 (女性 37歳)
●虐待とかそういうニュースを、ガーッと出されると、
ちょっと怒っただけでも、「虐待してるんちゃう?」って
目で見られるとか、そういうのんはちょっとイヤですね。
※テレビや新聞では、後期高齢者医療制度をかなり批判していますが、この医療制度の法案が通ったのは、小泉政権下の時であり、あの頃を思い出してみますと・・・一番批判しているメディアが世論を煽り、その世論もはしゃいでいたのでは?ないでしょうか?
※ピンク部分は私の解釈で書かせて頂きました。
学生 (男性 25歳)
●権力者のやることは全部いけないという前提で
報道するのはやめて欲しい。小泉さんとか安倍さん
みたいな人でも、やっぱりイイ事やったはずだから・・・
保育園経営 (男性 71歳)
●私は社説を読んでてわかるんだけど、左に向いてきている
自分の国をいたぶるというか、そういう風評が新聞でも多いですよ。
会社員 (男性 25歳)
●世論調査は、僕は信憑性ないと思いますね。
世論調査、いろいろ電話かかってきたりしますやん、
あんなん気分でなんか言ったり、そんな適当にみんな考えないんで
そこまで、文句言うぐらい、世間は誰も考えてないと思うんすよ。
Q:信用しているメディアは?
学生 (女性二人 19歳)
●先ほどのインタビューに答えていた女子学生の二人
学生:1「うちは、インターネットかな?」
学生:2「速報って感じがする。」
学生:1「インターネットで知ったモノを
テレビで流すみたいなイメージがあって」
自営業 (男性 32歳)
●基本ネットなんですけど、変にどこかで北朝鮮攻めてくる
とか言ってアホがいるから、ホンマに信じてしまう奴もおるやろうし
ただ、新聞では、書かれ変事を自由にかけるんでね、
そういう怖さはあるでしょうね。
フリーター (男性 26歳)
●裏側をもっと見せて欲しいというか、
リアルなところがもっと見たいなぁと思うのも事実ですね。ハァイ。
主婦 (女性 50代)
●言えない部分は、やはり言おうとすれば橋下さん達みたいに
命が狙われる。我々でもそれを言おうとしたら、命が狙われる
「あんたそれ以上、言ったらダメよ。」「危ないから言っちゃダメよ」
そういう世の中ってダメですよ。
主婦 (女性 70代)
●マスコミが本当に、日本を悪くしているんじゃないかなと思うところ
あります。大いにありですよ。
会社員 (男性 25歳)
●もうNo.1に「そこまで言って委員会」ですね。最高です。
もうあのムチャクチャの言い方が最高。
画面から見切れている同僚の女性と思しき声で
「桂さこば大好き!」と聞こえてくる。
ホンマに出たいです!
このテーマに関してのパネラーの見解は以下の通りです。
山本太郎氏=悪くない:視聴者がチョイスできるから。
南 美希子さん=悪い:善玉・悪玉論争を過熱させている。
勝谷誠彦氏=悪い:嘘をつくな!
宮崎哲弥氏=悪くない:そんな力は持ってない。
花田紀凱氏=悪い:特に朝日新聞。
国定浩一氏=悪くない:マスコミ頑張れ!!
屋山太郎氏=悪い:?反権力=正義?と錯覚している。
桂 ざこば氏=悪い:視聴率至上主義のせい。
この中でのやり取りの中で、印象深かったのが、
花田氏
朝日新聞が、戦後、色んな大きな事件でですね、主張してきたことは全て間違っていたんですよ。安保反対、単独講和反対、全部間違ってきてるんですよ、なのに未だに、同じ様にそう書いてですね、同じ様に信じる人が、沢山いることが信じ難いですけどね。
屋山氏
この間、朝日新聞に?ジャーナリズム再考?という大コラムが一面に出て、船橋さんという方が書いたんだよ、それを読んでてね、あっと思ったのが、要するに権力は敵、悪だと、だから権力を批判するのは当たり前だと・・・だけどさ、自分が選んだ政府がやってる訳でしょ?庶民から見れば、そうするとね、権力=悪を選ばないはずなんだよね。だから、日本のジャーナリズム自体が、ちょっとおかしいじゃないか?と・・・
それから、『これからのメディアはどうあるべきか?』ということでのパネラーの見解は以下の通りでした。
山本太郎氏=各自、考えるべし
南 美希子さん=ガンバレ新聞!!
勝谷誠彦氏=顔の見える「個」の発信力を高めよ
宮崎哲弥氏=TVは?ピーク?が過ぎた事を認識して・・・
花田紀凱氏=小さくなれ!
国定浩一氏=出る奴選べ!
屋山太郎氏=メディア同士の批判を堂々と!
桂 ざこば氏=素人記者を使え!
======引用ここまで======
皆さんメディアに対して色々な印象をお持ちだと思いますが、
まずは私の思う印象を書くと、
多くのメディアは、『権力は悪、メディアは正義』という前提で、
正義の味方、或いは国民の味方面で、
ジャーナリスト魂(宣言)なんて言葉を使いながらも、
報道しにくい面に対しては勝手にタブーを作り報道せず、
結局叩きやすいところ(権力)を叩いてるだけだという印象です。
私が偉そうなことを言える立場ではありませんが、
専門家でもないコメンテーターが、
カメラの前で適当なことを言って煽るのも問題だと思います。
?国民の立場・目線?なんて言葉をキーワードに、
視聴者受けすることを言ってれば良いのですからね。
話になりません。
そして今まではそういった主張がまかり通って、
日本は大きく左に傾いていたわけでしょう。
他に情報源がないのだからある意味当然かもしれません。
しかし、今ではネットが普及しました。
実際、上記街頭インタビューを見ると、
色々と変わり始めている兆しがあるようですね。
良いことだと思います。
そういった現状を踏まえて、メディア界にも自浄作用が働き、
よりよき報道へとレべルアップしてくれることを祈りますが果たして・・・
それにしても、やっぱりこの『たかじんのそこまで言って委員会』は、
取り扱うテーマも、しっかり発言してもらえる点も良いですね。
成長する為には、
メディアがメディアの批判をすることも大事だと思います。
本当は前半の?中国?の話も取り上げようとも思っていたのですが、
今回はやめます。
この番組には今後も頑張っていただきたいです。
私見でした。
『?たかじん?がGJ!ではなく?普通?であるべき!』と思われる方、
ワンクリックを宜しくお願いします。
⇒人気blogランキングへ

▽『たかじん』より、メディアの問題点は・・・ (2008/05/14 10:15:00)
http://www.mailpia.jp/r/www.feedremix.jp/load.php?item=2581&link=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Fkyouikusituke%2Fentry-10096340318.html
5月11日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」より
メディアの問題点とは?というテーマで語られたことが
とても興味深いものがあったので、紹介させて頂きます。
街頭インタビューでの意見
百貨店店員(女性 24歳)
●偏見とか、傾いた意見だけ、取り上げられたりするところですかねぇ・・・
会社員 (男性 26歳)
●煽っているような報道の仕方ってあるじゃないですか、そういうのはあまりよくないかなぁとは思いますね。
塾講師 (女性 24歳)
●ニュースでなんか・・・硫化水素の自殺とか、女の子が乱暴された事件があって、それをいっぱい報道して同じ様に模倣犯じゃないけど・・・「ほんなら、俺もしていいんや」見たいな感じで・・・
会社員 (男性 27歳)
●雑誌とかは、やっぱりあの・・・流れ的に悪いこと書いた方が、売れるんで・・・
主婦 (女性 37歳)
●見出してこう・・・買わしてぇ・・・中身見たら「全然違うやん!」というそういう雰囲気が・・・
学生 (女性二人 19歳)
●学生:1「どのチャンネル見ても、一緒とかイヤや。」
学生:2「いいニュースがないですね。」
学生:1「それは世間やん!世間。」
学生:2「当たり前ですね(笑)」
夫婦 (男女 60代)
●妻:「ありのままを伝えているか?上手に作り直しているのか?
そこがどうか、問題やね。」
夫:「視聴率上げようと思って、オーパーにする場合があるわね。」
※今の日本では・・・メディアが世論に迎合しているという意見と世論がメディアに煽動されているというまったく正反対の意見があります。メディアは、言論の自由・表現の自由が、認められる一方で・・・
●公正性
●正確性
●公平性
が求められますが・・・この3つは、情報を受ける側の適切な判断ができる為の大原則らしいのですが、現状は、そうだといえるのでしょうか?
学生 (男性 20歳)
●日中友好のことで言われてますけど、それをすごい国民は歓迎しているかの如く、テレビ局によって・・・友好ムードとかを、わざと演出しているかなって言うのがあって
自営業 夫婦 (男女 40代)
●妻:「こないだあの・・・死刑判決出た・・・あの光市?
見方によったら報道側が、被害者の方についたかな?
っていうのもあるかなぁ?てね・・・なんとなくねぇ。」
夫:「そう言うたって死刑判決に、僕ら反対でもないし、
あの何を持ち上げ過ぎたから、もっと他に色んなケースで
平等にってのはありますよね。」
主婦 (女性 37歳)
●虐待とかそういうニュースを、ガーッと出されると、
ちょっと怒っただけでも、「虐待してるんちゃう?」って
目で見られるとか、そういうのんはちょっとイヤですね。
※テレビや新聞では、後期高齢者医療制度をかなり批判していますが、この医療制度の法案が通ったのは、小泉政権下の時であり、あの頃を思い出してみますと・・・一番批判しているメディアが世論を煽り、その世論もはしゃいでいたのでは?ないでしょうか?
※ピンク部分は私の解釈で書かせて頂きました。
学生 (男性 25歳)
●権力者のやることは全部いけないという前提で
報道するのはやめて欲しい。小泉さんとか安倍さん
みたいな人でも、やっぱりイイ事やったはずだから・・・
保育園経営 (男性 71歳)
●私は社説を読んでてわかるんだけど、左に向いてきている
自分の国をいたぶるというか、そういう風評が新聞でも多いですよ。
会社員 (男性 25歳)
●世論調査は、僕は信憑性ないと思いますね。
世論調査、いろいろ電話かかってきたりしますやん、
あんなん気分でなんか言ったり、そんな適当にみんな考えないんで
そこまで、文句言うぐらい、世間は誰も考えてないと思うんすよ。
Q:信用しているメディアは?
学生 (女性二人 19歳)
●先ほどのインタビューに答えていた女子学生の二人
学生:1「うちは、インターネットかな?」
学生:2「速報って感じがする。」
学生:1「インターネットで知ったモノを
テレビで流すみたいなイメージがあって」
自営業 (男性 32歳)
●基本ネットなんですけど、変にどこかで北朝鮮攻めてくる
とか言ってアホがいるから、ホンマに信じてしまう奴もおるやろうし
ただ、新聞では、書かれ変事を自由にかけるんでね、
そういう怖さはあるでしょうね。
フリーター (男性 26歳)
●裏側をもっと見せて欲しいというか、
リアルなところがもっと見たいなぁと思うのも事実ですね。ハァイ。
主婦 (女性 50代)
●言えない部分は、やはり言おうとすれば橋下さん達みたいに
命が狙われる。我々でもそれを言おうとしたら、命が狙われる
「あんたそれ以上、言ったらダメよ。」「危ないから言っちゃダメよ」
そういう世の中ってダメですよ。
主婦 (女性 70代)
●マスコミが本当に、日本を悪くしているんじゃないかなと思うところ
あります。大いにありですよ。
会社員 (男性 25歳)
●もうNo.1に「そこまで言って委員会」ですね。最高です。
もうあのムチャクチャの言い方が最高。
画面から見切れている同僚の女性と思しき声で
「桂さこば大好き!」と聞こえてくる。
ホンマに出たいです!
このテーマに関してのパネラーの見解は以下の通りです。
山本太郎氏=悪くない:視聴者がチョイスできるから。
南 美希子さん=悪い:善玉・悪玉論争を過熱させている。
勝谷誠彦氏=悪い:嘘をつくな!
宮崎哲弥氏=悪くない:そんな力は持ってない。
花田紀凱氏=悪い:特に朝日新聞。
国定浩一氏=悪くない:マスコミ頑張れ!!
屋山太郎氏=悪い:?反権力=正義?と錯覚している。
桂 ざこば氏=悪い:視聴率至上主義のせい。
この中でのやり取りの中で、印象深かったのが、
花田氏
朝日新聞が、戦後、色んな大きな事件でですね、主張してきたことは全て間違っていたんですよ。安保反対、単独講和反対、全部間違ってきてるんですよ、なのに未だに、同じ様にそう書いてですね、同じ様に信じる人が、沢山いることが信じ難いですけどね。
屋山氏
この間、朝日新聞に?ジャーナリズム再考?という大コラムが一面に出て、船橋さんという方が書いたんだよ、それを読んでてね、あっと思ったのが、要するに権力は敵、悪だと、だから権力を批判するのは当たり前だと・・・だけどさ、自分が選んだ政府がやってる訳でしょ?庶民から見れば、そうするとね、権力=悪を選ばないはずなんだよね。だから、日本のジャーナリズム自体が、ちょっとおかしいじゃないか?と・・・
それから、『これからのメディアはどうあるべきか?』ということでのパネラーの見解は以下の通りでした。
山本太郎氏=各自、考えるべし
南 美希子さん=ガンバレ新聞!!
勝谷誠彦氏=顔の見える「個」の発信力を高めよ
宮崎哲弥氏=TVは?ピーク?が過ぎた事を認識して・・・
花田紀凱氏=小さくなれ!
国定浩一氏=出る奴選べ!
屋山太郎氏=メディア同士の批判を堂々と!
桂 ざこば氏=素人記者を使え!
======引用ここまで======
皆さんメディアに対して色々な印象をお持ちだと思いますが、
まずは私の思う印象を書くと、
多くのメディアは、『権力は悪、メディアは正義』という前提で、
正義の味方、或いは国民の味方面で、
ジャーナリスト魂(宣言)なんて言葉を使いながらも、
報道しにくい面に対しては勝手にタブーを作り報道せず、
結局叩きやすいところ(権力)を叩いてるだけだという印象です。
私が偉そうなことを言える立場ではありませんが、
専門家でもないコメンテーターが、
カメラの前で適当なことを言って煽るのも問題だと思います。
?国民の立場?なんて言葉をキーワードに、
視聴者受けすることを言ってれば良いのですからね。
話になりません。
そして今まではそういった主張がまかり通って、
日本は大きく左に傾いていたわけでしょう。
他に情報源がないのだからある意味当然かもしれません。
しかし、今ではネットが普及しました。
実際、上記街頭インタビューを見ると、
色々と変わり始めている兆しがあるようですね。
良いことだと思います。
そういった現状を踏まえて、メディア界にも自浄作用が働き、
よりよき報道へとレべルアップしてくれることを祈りますが果たして・・・
それにしても、やっぱりこの『たかじんのそこまで言って委員会』は、
取り扱うテーマも、しっかり発言してもらえる点も良いですね。
成長する為には、
メディアがメディアの批判をすることも大事だと思います。
本当は前半の?中国?の話も取り上げようとも思っていたのですが、
今回はやめます。
この番組には今後も頑張っていただきたいです。
私見でした。
『?たかじん?ガンバレ!』と思われる方、
ワンクリックを宜しくお願いします。
⇒人気blogランキングへ

------------


■本メールは「MAILPIA」が送信しました。
 このメールの送信元アドレスは、送信専用です。
 ご意見・ご質問等は、MAILPIAの「お問い合せ」ページからお寄せください。
【MAILPIAトップページ】
  http://www.mailpia.jp/personal/

PR
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

スポンサードリンク

テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

PR:忍者ブログ
ランキング
  • seo
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
竜馬伝

ブックマークプラス by SEO対策

はてなRSSに追加 livedoor Readerに追加 My Yahoo!に追加 Googleに追加 goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加 Technoratiに追加 PAIPOREADERに追加 newsgatorに追加 feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
ブログアフィリエイトとメルマガで稼ぐ戦術と思考